WEB予約

WEB予約
はコチラ

MENU

アンチェアー

angchair™

angchair
アンチェアー

服を着たまま30分座るだけで骨盤底筋群を鍛えます。

アンチェアーとは

angchair™ アンチェアーとは

尿漏れや性機能障害、産後の腟のゆるみは、40歳以上の女性の4割以上が経験するとされています。これらの原因は、骨盤底筋の衰えや損傷などです。
angchair™は、妊娠、分娩やエイジングで低下した骨盤底筋群を訓練・リハビリすることに焦点を当てた装置です。人体に安全な強度レベルの高度パルス電磁場を使用した医療機器です。意思で動かせる筋肉ではなく、骨盤底筋のような深部の筋肉に作用します。医療機関のみで施術可能です。
4~6回の治療で、骨盤底筋の機能を徐々に改善することができます。非侵襲的治療法で、服を着たまま治療を受けることが出来ます。
angchair™の1回の治療は約30分です。
約12,000回(設定によって最大50,000回)の筋肉収縮に相当します。

こんな症状がある方に
おすすめ

  • くしゃみや運動時、重いものを持った時に尿漏れ(尿失禁)がある方
  • 産後の尿漏れ(産後3ヶ月以降)
  • 冷たい水や水の音に反応して急に尿意を感じる方
  • 慢性便秘
  • 子宮下垂や子宮脱で不快感のある方
  • 性交渉で違和感のある方

アンチェアー
(骨盤底筋強化療法)の流れ

1.診察

問診で、体調などに問題がないか確認します。初回の方は治療回数などを提案いたします。

2.準備

身に着けている金属製品・スマートフォン・時計・ベルトなどを外していただきます。
※アンチェアーに座って治療開始しましたら、スマートフォンを手にしておくことは可能です。

3.準備

着衣のままチェアに座ります。

4.治療

電磁場の刺激をスタートします。
低出力から徐々に強度を上げていきます。

5.終了

プログラムに合わせ20分~30分の治療を完了します。

費用

1回30分/8,000円(税込)

  • 初回は、アンチェアーの説明などで施術前にお時間をいただきます。
  • 事前予約制です。
  • キャンペーン価格を設定しています。お気軽に問い合わせてください。
  • 予約・お問い合わせ先:
    info@teresa-tenjin-clinic.com

よくあるご質問

治療間隔はどのくらい必要ですか?何回施術を受ける必要がありますか?
通常の治療時間は1回約30分です。
1週間に1~2回の間隔で、4~6回の施術を受けて頂くことを推奨しています。
ご希望があれば、毎日受けていただくことも出来ます。
痛みはありますか?
治療中(アンチェアーに座っている時)にピリピリとした感覚と、骨盤底筋の収縮を感じることがありますが、痛みを感じることはありません。
治療後はすぐに日常生活を送ることができます。
どのくらいの期間で効果を実感できますか?
2~3回後から徐々に変化を感じるようになります。
施術後は、2~3週間にわたって効果は向上し続けます。
アンチェアーでの治療を受けられないことはありますか?
腰から大腿部にかけての範囲に体内金属の埋め込み術後の方(人工股関節など)、ペースメーカー留置の方、子宮内器具(ミレーナなど)が入っている方は、治療を受けられない事になっています。
また妊娠中や妊娠の可能性がある方は治療を控えていただいています。
pagetop