クリム3月号「メンタルヘルス」 2022年3月30日 メンタルヘルスケア 雑誌「クリム」の「親子で知る女性のカラダ」のページを2022年3月までの1年間、院長が担当しました。記事の一部をブログで御紹介します。 3月号のテーマは「メンタルヘルス」で、「クリム」の連載としては、最終号... 続きを読む
3月8日「国際女性デー」 2022年2月28日 ヘルスケア 3月8日は国連が定めた「国際女性デー」です。世界的に女性の経済的、政治的、そして社会的地位においてジェンダー平等を尊重する日として、1975年に制定されました。起源は諸説ありますが、1904年3月8日にアメリカの女性労働... 続きを読む
クリム2月号「生活習慣病」 2022年2月1日 ヘルスケア 雑誌「クリム」の「親子で知る女性のカラダ」のページを院長が2022年3月までの1年間、担当しています。記事の一部をブログでも御紹介します。 2月号のテーマは「生活習慣病」です。 生活習慣病には、肥満、脂質異常症(高コレス... 続きを読む
テレサ美術館:ゴッホ 2022年1月26日 テレサ美術館 フィンセント・ファン・ゴッホは、1853年オランダの牧師の家に生まれました。27歳で画家になる決意をして亡くなるまでの10年間に、2000点以上の作品を手がけました。 初期の作品は農民の生活を主題にしていましたが、パリで... 続きを読む
2021年12月:月経痛に関してオンライン講演をしました 2021年12月16日 学会・セミナー 2021年12月16日にオンラインで産婦人科の先生方へ向けて講演させていただきました。 タイトルは「Web問診を活用したクリニックでの月経困難症治療~連続投与の有用性を含めて~」です。 今回の講演では、月経困難症で受診さ... 続きを読む